プロフィール

自己紹介

はじめまして。「AIで働き方をアップデート」を運営している ツルミ です。
現在は、ネットワーク施工会社で設計・営業職として勤務しています。
電気工事・通信工事の現場経験を経て、20年以上この業界で働いてきました。

保有資格

  • 第一種電気工事士
  • 工事担任者(DD第一種)
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 消防設備士(甲4類)
  • FP3級/簿記3級

これまで培った技術的な知識と、営業としての提案経験を活かしながら、
「AIを仕事にどう活かせるか?」を日々探っています。

ブログを始めたきっかけ

私はもともとAIやITに興味があり、業務の中で積極的に活用してきました。
ChatGPTを使い始めたことで、**「仕事のやり方そのものが大きく変わる」**ことを実感し、
その可能性に強く惹かれました。

ブログを始めたきっかけは、
「普段の仕事をAIに任せて、より効率的でスマートに働けないか」を探求するためです。
AIを活用すれば、誰でも“時間のゆとり”と“仕事の質”を同時に高められる。
その体験や気づきを発信して、同じように悩む方のヒントになればと思っています。

このブログで伝えたいこと

このブログでは、次の3つのテーマを中心に発信しています。

  • AI活用術
     ChatGPTやNotion AIなどのツールの使い方を、実務目線で紹介します。
  • 業務改善
     AIを使って営業・事務・管理の仕事を「仕組み化」するアイデアを発信します。
  • 働き方
     AI時代をどう生きるか、40代からのキャリアをどう作るかを考えます。
  • AIニュース
     
    ChatGPTをはじめとした最新AIサービスのアップデートや、業界のトレンド情報をわかりやすく解説します。
     新しい技術や動向をキャッチし、「いま何が起きているのか」を読者目線でまとめています。 

目指していること

AIを難しく考えずに、
ちょっと使ってみたら仕事がラクになった!
そんな実感を持つ人を増やすことが目標です。

このブログが、あなたの“AI活用の第一歩”になるように運営しています。

運営者情報

  • 名前:ツルミ
  • 職業:通信関連会社勤務(設計・営業)
  • 趣味:読書・ブログ・AIツール研究